12月7日のワークショップは、淑徳大学千葉キャンパスで開催いたします。
会場は、15号館(10階建ての建物)3階の15-303教室になります。
開催時間は、10時から12時30分の予定です。
蘇我駅から学バスを利用される方は、バスダイヤをご確認の上、ご参加ください。
2019年度第3回ワークショップ開催案内
2019年度第3回目のワークショップは、7月13日(土)10時00分~12時30分に淑徳大学千葉キャンパス新3号館2階ラーニングコモンズにて開催します。
日時:2019年6月1日(土)10時00分~12時30分
場所:淑徳大学千葉キャンパス新3号館2階ラーニングコモンズ
(千葉市中央区大巌寺町200)
(千葉キャンパスへのアクセス)
(バスダイヤ)
※最寄駅:JR蘇我駅
連絡先:info[at]ccfc2017.net
[at] を@に置き換えて入力してください。
3月18日(日)16時より「若者と市長が語り合う会」を開催します。
CCFC(千葉市こども若者市役所)では、3月18日(日)16時より、「若者と市長が語り合う会」を開催します。
時間:16時~17時10分
場所:淑徳大学千葉キャンパス 15号館 8階会議室
テーマ:2020年にオリパラを控えて
市内に在学在住する大学生が集まり、千葉市のまちづくりの「課題」、「意見」、「自分たちができること」、「自分たちが行政と一緒に進めていくことができること」などを共に考え話し合い、市へ提案をするとともに、市長と意見交換を行いながら議論を深め、若者が市民として主体的に行動していくきっかけとします。
動画は、以下のページから閲覧することができます。下記のリンクをクリックしてください。
発表資料:
淑徳大学矢尾板ゼミ「2020オリパラに向けて 私たちができること」
淑徳大学車いすバスケットボール学生実行委員会「大学×企業×自治体 チーム化の提案と認知拡大から見たメリット」
敬愛大学 「活動報告 大学WEB 組織委員会WEB」
帝京平成大学「東京2020を千葉から盛り上げよう!!~みんなで つくる 参加する 2020~」
当日参加できない方もtwitterから発言できます。
「#ccfctaiwa」でご発言ください。
9月10日と9月16日に第6回ワークショップを開催しました
9月10日(日)と9月16日(土)に、子ども交流館で、第6回目のワークショップを開催しました。今回は、企画班と情報コミュニケーション班が分かれてのワークショップになりました。
企画班では、「加曽利貝塚」のマップづくりを進めました。8月に加曽利貝塚を訪問し、実際に見て、体験した経験を踏まえ、自分たちなりのマップづくりを進めました。
情報コミュニケーション班では、ホームページづくりを進めるための準備を進めました。