2023年3月のワークショップは、3月11日(土)10時から12時30分に開催します。会場は、千葉市きぼーるのこども交流館になります。チラシでは、会場が千葉明徳短期大学になっておりましたが、翌日のこども若者フォーラムの関係で会場が変更されましたので、ご注意ください。
2022年11月のワークショップ
11月のワークショップは、11月26日(土)10時~12時30分に植草学園大学(若葉区)で開催します。場所は、L棟2階の会議室5です。
学園バスのダイヤは以下のURLでご確認ください。
https://www.uekusa.ac.jp/school_life/bus_timetable
モノレールは、最寄が千城台北駅となり、徒歩10分程度です。
2022年9月ワークショップ
9月のワークショップは、9月24日(土)10時~12時30分の予定で、千葉経済大学1号館406教室で開催予定です。皆さんのご参加お待ちしております。
CCFC8月のワークショップ日程変更のお知らせ
8月のワークショップは、チラシでは、「8月27日(土)」の予定でしたが、事情により変更となり、「8月5日(土)」に開催いたしましたので、「8月27日(土)」は開催いたしません。ご注意ください。
なお、次回のワークショップは、「9月24日(土)」になります。
2022年6月ワークショップについて
6月のワークショップの会場は神田外語大学です。時間は10時から12時30分の予定です。
入場制限の関係で、まとまって教室に案内していただきますので、9時50分に、「1号館1階ホール」に集合してください。
遅れる方は、「1号館1階ホール」まで迎えに行きますので、「1号館1階ホール」に到着したら、グループLINEにご連絡ください。
よろしくお願いします。
2022年5月ワークショップ
5月21日のワークショップは、10時~12時30分の開催予定で、会場は、淑徳大学千葉キャンパス15号館15-302教室になります。
蘇我駅から大学のバスも利用できますので、9時20分発か40分発をご利用ください。
会場へのアクセスは、こちらをご確認ください。
CCFC2021 11月ワークショップについて
11月13日(土)10時~12時30分に、神田外語大学で開催します。
出欠を11月10日(水)21時までに、こちらからご回答ください。
詳細の会場はグループLINEで連絡します。
合わせて、クリスマスカフェの実施日を決めるための日程アンケートも合わせて行いますので、ご回答ください。
CCFC2021年度の活動
若者世代からの政策提案
千葉市こども若者市役所の活動では、高校生、大学生、短大生の視点から、自分たちの身の回りの話題や問題を考え、議論し、政策案を検討してきました。また、その政策案について、投票を実施し、同世代の皆さんが共感できる提言を選び、実際に政策提言をしていきたいと思います。
投票は、下記からお願いします。
投票フォーム
第1案:自習する場所の確保
受験勉強などで集中したい人、勉強に集中したい人が、時間の心配をしないで勉強ができる、そんなスペースをまちなかに作っていきます!

第2案:市内の学校への網戸設置
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、学校の教室で窓を開けることも多くなってきていると思います。そのとき、外から虫とかが入ってきたりして驚いたことはありませんか?クーラーの整備の次は、ぜひ網戸の設置を!

第3案:学生生活に関わるアンケート調査の実施
千葉市内の学校に通う小学生、中学生、高校生、大学生、短大生に「学生生活に関わるアンケート調査」を実施し、みんなが抱える課題や意見を集めます。そして、自分たちが過ごしやすい学校環境づくりに役立てていきます。

2021年3月CCFCワークショップ
2021年3月6日(土)のCCFCワークショップは、予定通り、10時~12時30分に淑徳大学千葉キャンパスで開催いたします。会場は、淑徳大学千葉キャンパス12号館301教室です。
出欠について、下記のフォームに、3月3日(水)までに登録をお願いします。
出欠登録フォーム