CCFC2021 5月ワークショップ

第2回目のワークショップを5月15日(土)10時~12時30分に、淑徳大学千葉キャンパス5号館5-201教室(教室が変更になりました)12号館12-301教室で開催します。出欠確認をいたしますので、下記のフォームに5月12日(水)までに、出欠を登録してください。(人数が教室の許容人数を超えてしまった場合は、教室を変更しますので、その際には、改めてご連絡します。こちらのWEBページも当日の朝、確認いただけると嬉しいです)
今回は、千葉市の未来のまちづくり(スマートシティ)について考えたいと思います。アイスブレイクで、参加者の皆さんの交流も深めたいと思います。ぜひご参加ください。
また、ご関心をお持ちの皆さんと一緒に、夏休みにこどもの居場所づくりの活動もできればと考えていますので、ワークショップの際に、皆さんの意見を聴かせてもらえればと思っています。
よろしくお願いします。

淑徳大学千葉キャンパスへのアクセス
学バスの乗車人数制限がありますので、できれば、9時20分と9時40分に分散して乗車いただけると助かります。

CCFC2021年度4月ワークショップ

今年度第1回目のワークショップを4月24日(土)10時~12時30分に、淑徳大学千葉キャンパス12号館12-301教室で開催します。出欠確認をいたしますので、下記まで、出欠を登録してください。
今回は、アイスブレイクのほか、3月までに検討してきた政策案についての投票準備、千葉市制100周年の取り組みについての意見交換などを予定しています。ぜひご参加ください。

淑徳大学千葉キャンパスへのアクセス

CCFC2021年度の活動

2021年度の活動スケジュール

お申込み方法

下記のGoogleフォームに必要事項を記入の上、送信してください。未成年の方は、下記の申込書を保護者の方に確認していただいてから、同意を得た上で、お申し込みください。
お申し込みは、下記の申込書に必要事項を記入の上、info[at]ccfc2017.netまでメールもしくはFaxにてお送りいただくことも可能です。
※[at]を@に置き換え、送信をお願いします。

申し込みフォーム

申込書(WORD)
申込書(PDF)

若者世代からの政策提案

千葉市こども若者市役所の活動では、高校生、大学生、短大生の視点から、自分たちの身の回りの話題や問題を考え、議論し、政策案を検討してきました。また、その政策案について、投票を実施し、同世代の皆さんが共感できる提言を選び、実際に政策提言をしていきたいと思います。

投票は、下記からお願いします。
投票フォーム

第1案:自習する場所の確保

受験勉強などで集中したい人、勉強に集中したい人が、時間の心配をしないで勉強ができる、そんなスペースをまちなかに作っていきます!

第2案:市内の学校への網戸設置

新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、学校の教室で窓を開けることも多くなってきていると思います。そのとき、外から虫とかが入ってきたりして驚いたことはありませんか?クーラーの整備の次は、ぜひ網戸の設置を!

第3案:学生生活に関わるアンケート調査の実施

千葉市内の学校に通う小学生、中学生、高校生、大学生、短大生に「学生生活に関わるアンケート調査」を実施し、みんなが抱える課題や意見を集めます。そして、自分たちが過ごしやすい学校環境づくりに役立てていきます。

若者向け「消費者問題」啓発動画を制作しました

千葉市こども若者市役所事業では、成人年齢が18歳に引き下げられることを踏まえ、千葉市消費生活センターと連携し、若者向けの「消費者問題」啓発動画を制作しました。

この取り組みでは、参加メンバーが5つのグループに分かれ、計5本の動画が製作されました。
消費者問題啓発動画~チケット転売編~
消費者問題啓発動画~ネットショッピング詐欺編 その1~
消費者問題啓発動画~ネットショッピング詐欺編 その2~
消費者問題啓発動画~ネット de 詐欺編 その1~
消費者問題啓発動画~ネット de 詐欺編 その2~

動画制作のため、グループで検討している様子

消費者トラブルに巻き込まれたら、千葉市消費生活センターに相談しましょう!
消費生活相談
電話番号:043-207-3000

2021年3月CCFCワークショップ

2021年3月6日(土)のCCFCワークショップは、予定通り、10時~12時30分に淑徳大学千葉キャンパスで開催いたします。会場は、淑徳大学千葉キャンパス12号館301教室です。
出欠について、下記のフォームに、3月3日(水)までに登録をお願いします。

出欠登録フォーム

CCFC2021年2月ワークショップの開催について

CCFC2月ワークショップを、2月6日(土)に開催予定ですが、緊急事態宣言が発出中のため、下記のような形で開催することになりました。会場の変更も生じておりますので、お知らせいたします。

日時:2月6日(土)10時~12時
場所:千葉市きぼーる子ども交流館多目的室

2021年1月ワークショップ開催形式の変更について

2021年1月のワークショップは、緊急事態宣言の発出に伴い、会場(子ども交流館)とオンラインでの併用開催となりました。会場が「敬愛大学」からきぼーる3階の「子ども交流館」に変更となりますので、ご注意ください。

また、オンラインでの参加を希望される方は、ZoomのURLをご案内しますので、1月8日23時までに、下記にメールにてご連絡ください。
info[at]ccfc2017.net
※[at]を@に置き換えてください。

なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

2021年1月のワークショップについて

CCFC2021年1月のワークショップについて

1月9日(土)に敬愛大学にて、CCFCワークショップを開催する予定ですが、国による緊急事態宣言が発出される可能性が高くなったことを鑑み、緊急事態宣言が発出された場合は、オンラインでの開催も視野に入れ、現在、開催方法について検討・調整中です。

方針が決まりましたら、こちらのWEBページでもお伝えしますので、くれぐれもご注意いただだければと思います。(1月8日(金)までに掲載する予定です)

なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

こどもメリクリカフェを開催しました

12月19日(土)に、千葉経済大学学生ホールにて、「こどもメリクリカフェ」を開催いたしました。今年で3年目の開催となりました。
今年は、新型コロナウイルス感染症の流行拡大に伴い、参加人数を制限し、午前と午後の二部制で実施することになりましたが、二部合わせて、約60名のこどもが参加してくれました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

また、千葉明徳短期大学や千葉経済大学附属高校の皆さんによる演奏会も開催され、アットホームで楽しい1日となり、多くの笑顔をいただくことができました。